|
1 鉄チーズ烏 ★ :2023/01/25(水) 19:34:29.07ID:qUK1Y8v/9
2023年01月25日
https://mantan-web.jp/article/20230125dog00m200047000c.html

(出典 storage.mantan-web.jp)
1988年~1996年にマンガ誌「モーニング」(講談社)で連載されたかわぐちかいじさんの人気マンガ「沈黙の艦隊」が俳優の大沢たかおさん主演で実写映画化されることが1月25日、明らかになった。同日に開催されたAmazonの動画配信サービス「Prime Video」のイベント「Prime Video 新年発表会:Meet the Producers 2023」で発表された。Prime videoが日本の劇場版映画を製作するのは初。大沢さんが主人公の艦長・海江田四郎役を務め、映画「ハケンアニメ!」などの吉野耕平さんが監督を担当する。今年の9月29日に公開される。
原作の「沈黙の艦隊」は、累計発行部数3200万部の人気マンガ。日本近海で発生した海難事故で海上自衛隊の潜水艦「やまなみ」が沈没し、艦長の海江田四郎二等海佐を含む乗員76人の生存が絶望視されるが、実は乗員は日米が極秘に作った原子力潜水艦の乗員に選ばれており、事故は彼らを乗務させるための偽装工作だった……という内容。1990年に第14回講談社漫画賞一般部門を受賞し、1996年にはアニメ化もされた。
映画「沈黙の艦隊」は、映画「キングダム」シリーズなどを手掛けた制作プロダクションのクレデウスが制作。日本で初めて海上自衛隊・潜水艦部隊の映画撮影協力を得て実際の潜水艦を使用しており、リアルな艦体と現代のVFX技術が融合した海中アクション・エンターテインメントを制作する。大沢さんは主演と共にプロデューサーも務める。
発表会に出席した大沢さんは「映像化不可能と言われたこの『沈黙の艦隊』、30年という時を経て、令和の今、挑戦させていただいています。これは今やるべきものだと信じていますし、描かれたかわぐち先生に喜んでもらえるように、原作ファンの方、そしてまだ原作を知らない人たちも、劇場を出る時に言葉を失うような、新しい力のある日本映画を見せられればと懸命に頑張っていますので、楽しみに9月まで待っていただけたらと思います」とコメント。
原作者のかわぐちさんは「最初に実写映画にしたいと話が来たとき、『なんと無謀な』という気がしました」と明かしつつ、白い制服、軍帽の大沢さんを見たときの印象について「『あ、海江田がここにいた』と納得しました」と回顧。「今は、早くできあがったものを見てみたい、という期待が膨らんでいます」と思いを明かした。
発表会ではティザー映像も公開。大沢さん演じる海江田が「地球の70%は海だ。これほど広大な海を前にして、どうして人は争うのだろうか」というせりふや館内を見つめる姿、海上自衛隊の潜水艦などを収めた映像がお披露目された。発表会には共にプロデューサーを務めるクレデウス代表取締役の松橋真三さん、アマゾンジャパン合同会社Prime videoジャパンカントリーマネジャーの児玉隆志さんも出席した。
https://mantan-web.jp/article/20230125dog00m200047000c.html

(出典 storage.mantan-web.jp)
1988年~1996年にマンガ誌「モーニング」(講談社)で連載されたかわぐちかいじさんの人気マンガ「沈黙の艦隊」が俳優の大沢たかおさん主演で実写映画化されることが1月25日、明らかになった。同日に開催されたAmazonの動画配信サービス「Prime Video」のイベント「Prime Video 新年発表会:Meet the Producers 2023」で発表された。Prime videoが日本の劇場版映画を製作するのは初。大沢さんが主人公の艦長・海江田四郎役を務め、映画「ハケンアニメ!」などの吉野耕平さんが監督を担当する。今年の9月29日に公開される。
原作の「沈黙の艦隊」は、累計発行部数3200万部の人気マンガ。日本近海で発生した海難事故で海上自衛隊の潜水艦「やまなみ」が沈没し、艦長の海江田四郎二等海佐を含む乗員76人の生存が絶望視されるが、実は乗員は日米が極秘に作った原子力潜水艦の乗員に選ばれており、事故は彼らを乗務させるための偽装工作だった……という内容。1990年に第14回講談社漫画賞一般部門を受賞し、1996年にはアニメ化もされた。
映画「沈黙の艦隊」は、映画「キングダム」シリーズなどを手掛けた制作プロダクションのクレデウスが制作。日本で初めて海上自衛隊・潜水艦部隊の映画撮影協力を得て実際の潜水艦を使用しており、リアルな艦体と現代のVFX技術が融合した海中アクション・エンターテインメントを制作する。大沢さんは主演と共にプロデューサーも務める。
発表会に出席した大沢さんは「映像化不可能と言われたこの『沈黙の艦隊』、30年という時を経て、令和の今、挑戦させていただいています。これは今やるべきものだと信じていますし、描かれたかわぐち先生に喜んでもらえるように、原作ファンの方、そしてまだ原作を知らない人たちも、劇場を出る時に言葉を失うような、新しい力のある日本映画を見せられればと懸命に頑張っていますので、楽しみに9月まで待っていただけたらと思います」とコメント。
原作者のかわぐちさんは「最初に実写映画にしたいと話が来たとき、『なんと無謀な』という気がしました」と明かしつつ、白い制服、軍帽の大沢さんを見たときの印象について「『あ、海江田がここにいた』と納得しました」と回顧。「今は、早くできあがったものを見てみたい、という期待が膨らんでいます」と思いを明かした。
発表会ではティザー映像も公開。大沢さん演じる海江田が「地球の70%は海だ。これほど広大な海を前にして、どうして人は争うのだろうか」というせりふや館内を見つめる姿、海上自衛隊の潜水艦などを収めた映像がお披露目された。発表会には共にプロデューサーを務めるクレデウス代表取締役の松橋真三さん、アマゾンジャパン合同会社Prime videoジャパンカントリーマネジャーの児玉隆志さんも出席した。
2 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:35:29.93ID:j0Fv0i0/0
アップトリム90
22 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:46:46.63ID:2rEmSW4m0
>>2
ヴェラガノフ戦やな
ヴェラガノフ戦やな
3 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:36:57.56ID:DM56DC9g0
違うなあ・・・・海江田って何考えてるのかわからん能面みたいな顔だから成立する話なのに
4 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2023/01/25(水) 19:38:28.57ID:gOZWjYau0
( ´ⅴ`)ノ<かわぐちかいじ漫画の後半グダっぷりは異常。
5 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:38:31.72ID:zoew7cXO0
アニメの再放送でいいのに
21 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:45:23.02ID:j0Fv0i0/0
>>5
どえせならニューヨーク沖海戦まで作ってよ
どえせならニューヨーク沖海戦まで作ってよ
6 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:38:37.37ID:9lkc/Bt40
深町は誰だ?
16 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:43:26.71ID:r3zm019R0
>>6
高嶋兄
高嶋兄
7 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:39:10.84ID:2PYtTbtD0
地球のことは
海から解決するほうがいい
海から解決するほうがいい
8 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:39:16.00ID:xOqioPFn0
なんで大沢?
ジャニの女顔芸者にやらせろよ
無表情で目力だけありゃいいよ
ジャニの女顔芸者にやらせろよ
無表情で目力だけありゃいいよ
9 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:39:38.84ID:BlfDPjwR0
全世界巻き込むんだけど世界情勢は今のままでやるのかな
10 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:40:02.49ID:kWnu2Cbw0
女性のキャラクターはいません
11 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:40:54.05ID:AiIgf4aE0
タラララーン
12 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:41:02.89ID:pSPHhAWI0
連載開始時点ではまだソ連があったんだよな
東京湾から出た辺りからロシアになった
東京湾から出た辺りからロシアになった
13 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:41:17.03ID:MkldZoSC0
俺は国連軍になるってオチ通じない世界ですから
14 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:41:35.59ID:/sCoVtYU0
沈黙の艦隊
≒*喰うの簡単
≒*喰うの簡単
15 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:42:24.32ID:wItZMYW+0
竹上総理は誰がやるの?
26 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:48:00.02ID:r3zm019R0
>>15
平泉成
平泉成
17 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:43:35.18ID:XhjjhHBi0
沈黙シリーズ最新作キタ
18 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:44:25.37ID:wfdHPPl80
アマプラが製作するのか
19 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:44:27.89ID:MxZIpnFX0
ちんかん短い時間で映像にされてもなあー
20 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:44:49.96ID:1uReB4IP0
またマルチプラットフォーム展開のアニメに
独占オリジナルコンテンツが負ける展開になるのかよ
独占オリジナルコンテンツが負ける展開になるのかよ
23 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:46:46.65ID:crtpPLLa0
この漫画
普通につまらなかったけど
どこが面白い?
普通につまらなかったけど
どこが面白い?
34 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:49:47.77ID:2SqBuTz+0
>>23
やまと選挙
ニューヨーク地下シェルターのサミット
やまと選挙
ニューヨーク地下シェルターのサミット
24 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:46:48.40ID:mzHsKcQb0
海江田は西島秀俊の方がまだ合ってるかな
見た目だけならジャングルポケット斎藤だけど
見た目だけならジャングルポケット斎藤だけど
25 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:47:41.85ID:xOqioPFn0
どの戦闘が好き?
ニューヨーク沖も良いけど
イージス艦沈めたのもカッコよかった
ニューヨーク沖も良いけど
イージス艦沈めたのもカッコよかった
29 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:48:16.20ID:pSPHhAWI0
>>25
VS シーウルフ戦
VS シーウルフ戦
38 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:50:20.18ID:xOqioPFn0
>>29
キングが魚雷食らって原子炉閉じたのが泣けた(´・ω・`)
キングが魚雷食らって原子炉閉じたのが泣けた(´・ω・`)
36 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:49:54.18ID:CYgxWQmP0
>>25
やっぱ太平洋艦隊をピンガーで制圧したとこよな
やっぱ太平洋艦隊をピンガーで制圧したとこよな
27 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:48:07.37ID:BPKqahPk0
副官山中が女になってたりしなければいいが
28 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:48:13.03ID:0VFxnbWG0
楽しみ
30 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:48:37.57ID:vUzLfsE70
時代は連載当時のまま?
今なら『スマホ』による
世界市民(笑)の世論調査になるんだろうか?
今なら『スマホ』による
世界市民(笑)の世論調査になるんだろうか?
31 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:48:55.10ID:1uReB4IP0
どうせ金かけるなら
3DCGで作った方が良い作品よな
3DCGで作った方が良い作品よな
32 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:48:55.47ID:DQvM3IMk0
セガールニキ無念
33 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:49:11.43ID:sark6nSd0
また、しょぼいCG連発するのか
43 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:50:44.72ID:r3zm019R0
>>33
潜水艦の中と国会議事堂内と料亭だけで話作れんだろうか?戦闘シーンは嫌な予感するので無しでw
潜水艦の中と国会議事堂内と料亭だけで話作れんだろうか?戦闘シーンは嫌な予感するので無しでw
35 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:49:48.16ID:onvuwYyO0
二艦いる
37 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:50:05.68ID:SeomqCfq0
かいじならアクターとか獣のようにとかアララギ特急あたりやればいいのに
39 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:50:22.62ID:VQx4ujcb0
この漫画を人生の一冊(シリーズ)に選ぶ人がそこそこいて毎回驚く
そんなか?って
そんなか?って
40 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:50:28.23ID:S50p/9up0
ある日突然セガールが偶然テロリストに遭遇しボコボコにする漫画
41 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:50:35.17ID:d+xSyLxt0
実写の方が顔の違いがわかっていいかもな
44 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:50:49.10ID:p0o8E80G0
空母いぶきの映画は酷かったな
中国じゃなくて、謎の国相手になってたもんな
中国じゃなくて、謎の国相手になってたもんな
45 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:51:31.15ID:/nq2U3mB0
第二次世界大戦の時代にタイムスリップする話は何てタイトルだっけ?
48 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:52:26.53ID:xOqioPFn0
>>45
ジパングやろ(´・ω・`)
ジパングやろ(´・ω・`)
46 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:52:09.34ID:POfRTvu30
改装中の「かが」はジャンプ台無いよ
47 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:52:20.73ID:zoew7cXO0
ジパング
49 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:52:39.85ID:ED4PomzW0
今の潜水艦ならシーバットはザコなんだろうか。
戦闘機と比べて潜水艦は性能を公表しないから
30年前と比べてどれほど性能がアップしたのかよく判らん。
戦闘機と比べて潜水艦は性能を公表しないから
30年前と比べてどれほど性能がアップしたのかよく判らん。
50 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:52:49.96ID:WQAzCnMv0
あれを実写でやるのはすげえな。
制作費百億ドル超えか?
制作費百億ドル超えか?
コメント