|
4 名無しのアビガン(佐賀県) (ワッチョイW ce22-3Uwk) :2023/03/13(月) 21:34:26.43ID:Gv7T9zmT0
学校のみんなに「なんでマスクはずさんと?」って感じに聞いたらみんなが「顔を見せたくない」っていってたンゴ(´・ω・`)
5 名無しのアビガン(日本) (ワッチョイW 7aa6-/ERH) :2023/03/13(月) 21:35:05.29ID:zw2mOMrI0
○公的機関のサイトなど
厚生労働省リーフレット最新版
https://www.mhlw.go.jp/content/000994790.pdf
厚生労働省事務連絡(2022年10月14日)
https://www.mhlw.go.jp/content/001001581.pdf
人権擁護局 人権相談窓口
https://www.moj.go.jp/JINKEN/index_soudan.html
自粛警察と誤った正義感
https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken05_00055.html
文部科学省事務連絡(2022年11月29日)
https://www.mext.go.jp/content/20221129-mxt_kouhou01-000004520_4.pdf
国別感染者数
https://www.worldometers.info/coronavirus/
○マスク禍を批判した記事一覧
あばよ、日本…!「コロナに感染しないことが人生でもっとも大切」だと? こんな異常な国は出ていくに限る。
https://gendai.media/articles/-/103067?page=7
ドイツから日本のマスクの人々を見て思うこと
https://agora-web.jp/archives/230120082727.html
マスク超大国JAPAN」から逃亡し、タイ・バンコクで“海外出羽守”デビューを果たした49歳ライターの末路
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc6a384627011e55fa9df1ba2c68fe42d24e316
「本当はおしゃべりしながらお弁当を食べたかった。文化祭で大声を出したかった。修学旅行でもっと何日も過ごしたかった。これが本音です。残っている写真はマスクばかりですが、何物にも代えがたい宝物になった」と答辞
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fc95f1c35c6a3ff6d8076e13f9fdcff651b819b
○新型コロナウイルス感染症に関する厚生労働省の電話相談窓口
📞0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間:下記参照(土日・祝日も実施)
9時~21時(12時間営業)
厚生労働省リーフレット最新版
https://www.mhlw.go.jp/content/000994790.pdf
厚生労働省事務連絡(2022年10月14日)
https://www.mhlw.go.jp/content/001001581.pdf
人権擁護局 人権相談窓口
https://www.moj.go.jp/JINKEN/index_soudan.html
自粛警察と誤った正義感
https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken05_00055.html
文部科学省事務連絡(2022年11月29日)
https://www.mext.go.jp/content/20221129-mxt_kouhou01-000004520_4.pdf
国別感染者数
https://www.worldometers.info/coronavirus/
○マスク禍を批判した記事一覧
あばよ、日本…!「コロナに感染しないことが人生でもっとも大切」だと? こんな異常な国は出ていくに限る。
https://gendai.media/articles/-/103067?page=7
ドイツから日本のマスクの人々を見て思うこと
https://agora-web.jp/archives/230120082727.html
マスク超大国JAPAN」から逃亡し、タイ・バンコクで“海外出羽守”デビューを果たした49歳ライターの末路
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc6a384627011e55fa9df1ba2c68fe42d24e316
「本当はおしゃべりしながらお弁当を食べたかった。文化祭で大声を出したかった。修学旅行でもっと何日も過ごしたかった。これが本音です。残っている写真はマスクばかりですが、何物にも代えがたい宝物になった」と答辞
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fc95f1c35c6a3ff6d8076e13f9fdcff651b819b
○新型コロナウイルス感染症に関する厚生労働省の電話相談窓口
📞0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間:下記参照(土日・祝日も実施)
9時~21時(12時間営業)
6 名無しのアビガン(日本) (ワッチョイW 7aa6-/ERH) :2023/03/13(月) 21:36:01.89ID:zw2mOMrI0
○濃厚接触者(岸田禍)の定義の移り変わり(5月8日完全撤廃予定)
基本定義は、場所を問わず屋内で15分以上、マスク無しで会話をした場合濃厚接触者となる。(ただし自治体で基準が様々だった)
この岸田が仕掛けた裏技「濃厚接触者」と言う罠(地雷)が残っている限り、一般企業はマスクを外せなかった
しかし、マスクを着けてるだけで全てセーフになる仕組みだから、どこの企業でも感染防止なんて出来ない事を知っていてもマスクを着けさせることになる。

(出典 imgur.com)
ところが、2022年9月に濃厚接触者の定義変わった。
当月以降の濃厚接触者の該当場所は
家庭内、病棟内医療施設、老人施設内
に限定。
ノーマスクでもほかの場合は屋内外問わず「濃厚接触者とはならない」。
この情報がアップデートされていない飲食店などでは未だにセルフマスク警察をしている。

(出典 imgur.com)
5類に移行した際には、この規制は根拠となる規制区分からは外れるため理論上完全になくなる見込み。
企業がマスクを外させるきっかけとなるのはその後ということになる。
基本定義は、場所を問わず屋内で15分以上、マスク無しで会話をした場合濃厚接触者となる。(ただし自治体で基準が様々だった)
この岸田が仕掛けた裏技「濃厚接触者」と言う罠(地雷)が残っている限り、一般企業はマスクを外せなかった
しかし、マスクを着けてるだけで全てセーフになる仕組みだから、どこの企業でも感染防止なんて出来ない事を知っていてもマスクを着けさせることになる。

(出典 imgur.com)
ところが、2022年9月に濃厚接触者の定義変わった。
当月以降の濃厚接触者の該当場所は
家庭内、病棟内医療施設、老人施設内
に限定。
ノーマスクでもほかの場合は屋内外問わず「濃厚接触者とはならない」。
この情報がアップデートされていない飲食店などでは未だにセルフマスク警察をしている。

(出典 imgur.com)
5類に移行した際には、この規制は根拠となる規制区分からは外れるため理論上完全になくなる見込み。
企業がマスクを外させるきっかけとなるのはその後ということになる。
10 名無しのアビガン(日本) (ワッチョイW 7aa6-/ERH) :2023/03/13(月) 21:38:48.13ID:zw2mOMrI0
○Yahooで投稿された記述(当スレの住人の最大公約数的意見が集約された文章)
5類引き下げ・マスク原則不要のニュースや関連ニュース、それに対するコメントとかを見てると
簡単にコロナ騒ぎに終わられちゃ困る人間って多いんだなあと実感する
旨いネタを失うだけでなく今まで煽りまくってたことをつつかれたくないマスコミ
名を売る機会を失う似非専門家、儲けが減る医療関係者
仕事してるアピールできなくなる知事達、責任から逃げて先延ばししまくってた政治家や行政
マスコミを妄信してコロナを恐れまくってたことを認めたくない連中、マスクの効果を信じ続けてた連中
過剰な対策の無意味さに気づいていながら子供達や若者達の成長と経験の喪失は見ないフリしてたことを認めたくない連中
ただ長いものに巻かれてただけのくせに屁理屈こねてたことを認めたくない連中
といったところか
これでホントにこの騒ぎが収束するかわからんが、とりあえず日本が堕ちていってる理由は全世界に知れ渡ったのではないかと思う
5類引き下げ・マスク原則不要のニュースや関連ニュース、それに対するコメントとかを見てると
簡単にコロナ騒ぎに終わられちゃ困る人間って多いんだなあと実感する
旨いネタを失うだけでなく今まで煽りまくってたことをつつかれたくないマスコミ
名を売る機会を失う似非専門家、儲けが減る医療関係者
仕事してるアピールできなくなる知事達、責任から逃げて先延ばししまくってた政治家や行政
マスコミを妄信してコロナを恐れまくってたことを認めたくない連中、マスクの効果を信じ続けてた連中
過剰な対策の無意味さに気づいていながら子供達や若者達の成長と経験の喪失は見ないフリしてたことを認めたくない連中
ただ長いものに巻かれてただけのくせに屁理屈こねてたことを認めたくない連中
といったところか
これでホントにこの騒ぎが収束するかわからんが、とりあえず日本が堕ちていってる理由は全世界に知れ渡ったのではないかと思う
11 名無しのアビガン(日本) (ワッチョイW 7aa6-/ERH) :2023/03/13(月) 21:40:22.61ID:zw2mOMrI0
○3/13に向けて車内放送・駅構内にて「ラッシュ時を含め」マスク着用の呼びかけを「しない」と発表した鉄道会社
2023/03/13現在(以下同日・原則発表順)
JR東日本
JR東海
JR西日本
JR四国
東京メトロ
京成電鉄
JR北海道
※但し、現段階ではクレーム避けに運転士・駅員は継続。
※JR九州だけは今後も放送等で着用を求めてくるとのこと。
○3/13に向けて来庁者、職員にマスクフリーを宣言した都道府県
大阪府・埼玉県・滋賀県・北海道
○観客に声出し、マスクフリーを発表した施設
Jリーグ(2月時点で)・横浜ベイスターズ・千葉ロッテ
2023/03/13現在(以下同日・原則発表順)
JR東日本
JR東海
JR西日本
JR四国
東京メトロ
京成電鉄
JR北海道
※但し、現段階ではクレーム避けに運転士・駅員は継続。
※JR九州だけは今後も放送等で着用を求めてくるとのこと。
○3/13に向けて来庁者、職員にマスクフリーを宣言した都道府県
大阪府・埼玉県・滋賀県・北海道
○観客に声出し、マスクフリーを発表した施設
Jリーグ(2月時点で)・横浜ベイスターズ・千葉ロッテ
12 名無しのアビガン(日本) (ワッチョイW 7aa6-/ERH) :2023/03/13(月) 21:40:41.25ID:zw2mOMrI0
○マスク禍(岸田尾身禍)最近の年表1
~2022年3月
・岸田内閣で濃厚接触者の定義決まる
ほかの基準が同じでも素顔なだけで濃厚接触者に。健常者まで無意味なマスク着用強要させるような、感染対策のフリをする人災・マスク禍の始まり。
2022年4月
・岸田、「まだマスクを外せる時期じゃない」発言
2022年5月~6月
・Twitterで、自分だけノーマスク岸田がトレンドへ
2022年7月
・一部入国緩和開始
岸田、「外国人観光客にもマスクルール徹底を」発言。
2022年8月
・岸田内閣支持率、全メディアで過半数を切る
2022年9月
・伊豆箱根バス、素顔の客を乗車拒否してバス停のない場所で強制降車
これに国交相行政処分。メディアは殆ど取り扱わず、一部のマスク脳によりバス会社への擁護の声。
・宿泊法改悪案提出
マスコミの「ノーマスクで宿泊拒否可能へ」という悪意ある報道、その後可決見送りに。
・加藤厚労省大臣、松野官房長官 「まだ5類に落とす時期では無い」発言
・濃厚接触者定義変更、その範囲は大幅に縮小
・厚労省ガイドラインからもマスクが感染対策からひっそりと消える
2022年10月
・14日厚労省、各部門に「マスク着脱の強制をしないように」書面で公告
・岸田「マスク着用ルール設定を検討」
原則屋外でマスクを外して良い、屋内は距離や会話等の条件を付けて推奨となる。
・岸田「5類以下にするのに否定的」発言
・維新・猪瀬議員、脱マスクに向けて答弁
Twitterでも猪瀬本人を含めてトレンドへ。
・将棋界、名人戦A級順位戦で佐藤天彦九段が一定時間マスクを付けずに対局し、反則負けに
2022年11月
・マスコミがコロナ第8波を煽り出す
YahooやTwitter等では「脅威を感じない」が国民の過半数という空気に。
海外では同時期に第8波など無い(各国別感染者数報告より)。
・尾身茂・忽那賢志コンビ「青春時代を十分楽しめなかった若い世代の方々には特に感謝の気持ちを」と書く
まずは謝罪すべきだろとTwitterでも炎上。
・W杯で現地に応援に行った日本人を含め、素顔で応援する様子が何度も報道される
・桜井康史弁護士、JALで事前に素顔で搭乗許可を得ていたにもかかわらず、機長命令で強制降機させられる
マスコミはこれを全く報道せず。
・一般客が銀座三越のつゆき追跡型AIに3階まで一般客に付きまとわれ、マスク着用の呼びかけをされた様子がTwitterに投稿され物議
マスコミも報道し炎上。(現在は削除)
2022年12月
・中国でコロナを甲乙丙丁の丙類に分類、WHOも終息近い宣言
日本だけ医師会がコロナを5類ではなく特別分類するよう要請。結果、12月の5類以下変更見送りへ。
・維新・柳ヶ瀬裕文議員、アクリル板とマスク顔の岸田にW杯で誰もが素顔、首相も海外ではしてないのは何故と突っ込む
岸田「国内のやり方に準じて判断」とモジモジと言い返す。上記テンプレ写真参照。
その舌の根も乾かぬうちにベルギー王女と日本国内でノーマスクで会見し、Twitter再び炎上。
・感染症法改正
従わない医療機関などに機関名公表などの罰則規定がつく。
W杯中に賛成多数で可決。
・大阪地裁マスパセ氏、「懲役2年執行猶予4年」(求刑懲役4年)と判決出る
マスコミは相変わらずノーマスクを理由に有罪判決であるかのように報道。
ただし、裁判官は「ピーチCAへの暴力は信用性が低い」と暴行罪にあたるものは無罪と言える旨を述べた。マスパセは控訴中。
・5回ワクチンを受けたことになっている尾身茂、コロナ感染
・厚労省、正式に新型コロナが従来インフルエンザ以下の重症化率、死亡率であることを広報
これに医師会、悪徳医師が反発、逃亡の準備開始。
~2022年3月
・岸田内閣で濃厚接触者の定義決まる
ほかの基準が同じでも素顔なだけで濃厚接触者に。健常者まで無意味なマスク着用強要させるような、感染対策のフリをする人災・マスク禍の始まり。
2022年4月
・岸田、「まだマスクを外せる時期じゃない」発言
2022年5月~6月
・Twitterで、自分だけノーマスク岸田がトレンドへ
2022年7月
・一部入国緩和開始
岸田、「外国人観光客にもマスクルール徹底を」発言。
2022年8月
・岸田内閣支持率、全メディアで過半数を切る
2022年9月
・伊豆箱根バス、素顔の客を乗車拒否してバス停のない場所で強制降車
これに国交相行政処分。メディアは殆ど取り扱わず、一部のマスク脳によりバス会社への擁護の声。
・宿泊法改悪案提出
マスコミの「ノーマスクで宿泊拒否可能へ」という悪意ある報道、その後可決見送りに。
・加藤厚労省大臣、松野官房長官 「まだ5類に落とす時期では無い」発言
・濃厚接触者定義変更、その範囲は大幅に縮小
・厚労省ガイドラインからもマスクが感染対策からひっそりと消える
2022年10月
・14日厚労省、各部門に「マスク着脱の強制をしないように」書面で公告
・岸田「マスク着用ルール設定を検討」
原則屋外でマスクを外して良い、屋内は距離や会話等の条件を付けて推奨となる。
・岸田「5類以下にするのに否定的」発言
・維新・猪瀬議員、脱マスクに向けて答弁
Twitterでも猪瀬本人を含めてトレンドへ。
・将棋界、名人戦A級順位戦で佐藤天彦九段が一定時間マスクを付けずに対局し、反則負けに
2022年11月
・マスコミがコロナ第8波を煽り出す
YahooやTwitter等では「脅威を感じない」が国民の過半数という空気に。
海外では同時期に第8波など無い(各国別感染者数報告より)。
・尾身茂・忽那賢志コンビ「青春時代を十分楽しめなかった若い世代の方々には特に感謝の気持ちを」と書く
まずは謝罪すべきだろとTwitterでも炎上。
・W杯で現地に応援に行った日本人を含め、素顔で応援する様子が何度も報道される
・桜井康史弁護士、JALで事前に素顔で搭乗許可を得ていたにもかかわらず、機長命令で強制降機させられる
マスコミはこれを全く報道せず。
・一般客が銀座三越のつゆき追跡型AIに3階まで一般客に付きまとわれ、マスク着用の呼びかけをされた様子がTwitterに投稿され物議
マスコミも報道し炎上。(現在は削除)
2022年12月
・中国でコロナを甲乙丙丁の丙類に分類、WHOも終息近い宣言
日本だけ医師会がコロナを5類ではなく特別分類するよう要請。結果、12月の5類以下変更見送りへ。
・維新・柳ヶ瀬裕文議員、アクリル板とマスク顔の岸田にW杯で誰もが素顔、首相も海外ではしてないのは何故と突っ込む
岸田「国内のやり方に準じて判断」とモジモジと言い返す。上記テンプレ写真参照。
その舌の根も乾かぬうちにベルギー王女と日本国内でノーマスクで会見し、Twitter再び炎上。
・感染症法改正
従わない医療機関などに機関名公表などの罰則規定がつく。
W杯中に賛成多数で可決。
・大阪地裁マスパセ氏、「懲役2年執行猶予4年」(求刑懲役4年)と判決出る
マスコミは相変わらずノーマスクを理由に有罪判決であるかのように報道。
ただし、裁判官は「ピーチCAへの暴力は信用性が低い」と暴行罪にあたるものは無罪と言える旨を述べた。マスパセは控訴中。
・5回ワクチンを受けたことになっている尾身茂、コロナ感染
・厚労省、正式に新型コロナが従来インフルエンザ以下の重症化率、死亡率であることを広報
これに医師会、悪徳医師が反発、逃亡の準備開始。
14 名無しのアビガン(日本) (ワッチョイW 7aa6-/ERH) :2023/03/13(月) 21:49:34.36ID:zw2mOMrI0
なお、本日313ポイントを迎えるにあたって前スレは過去最高の勢い800を超えた。(勢いとは24時間での同一スレ書き込み数)
507ポイントはどうなるか。
507ポイントはどうなるか。
29 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 4e25-V2es) :2023/03/13(月) 22:09:58.98ID:uXhhi0Qj0
>>14
508ポイントでしょ?そこ間違えてどうすんの
あといい加減テンプレにデマを混ぜるのやめてね
何度も言ってるけどさ
508ポイントでしょ?そこ間違えてどうすんの
あといい加減テンプレにデマを混ぜるのやめてね
何度も言ってるけどさ
30 名無しのアビガン(日本) (ワッチョイW 7aa6-/ERH) :2023/03/13(月) 22:13:11.97ID:zw2mOMrI0
>>29
>>2をお読みください
なお、最後のは単なる俺の感想なのであなたは息をお引き取りください
>>2をお読みください
なお、最後のは単なる俺の感想なのであなたは息をお引き取りください
15 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW e5b9-j15x) :2023/03/13(月) 21:49:42.15ID:Xq9BETAB0
無症状の人とマスク無しで近距離で話して、感染症を罹患するんだったら…
まあ、結局はその程度の健康状態なんだ
あきらめろ
まあ、結局はその程度の健康状態なんだ
あきらめろ
24 名無しのアビガン(大阪府) (テテンテンテン MMee-F3bq) :2023/03/13(月) 22:03:25.63ID:7XW2y7bFM
>>15
俺もそう思うけどね
そんな病人抱えてるなら外に出るなと言いたいよ
俺もそう思うけどね
そんな病人抱えてるなら外に出るなと言いたいよ
16 名無しのアビガン(騒) (ワイーワ2 FF62-Y4Iy) :2023/03/13(月) 21:51:02.62ID:PJhIMCUpF
マスク→有効性示せず
https://www.cochrane.org/CD006207
プロバイオティクス→有効性示した
https://www.cochrane.org/CD006895
コクランとは
https://www.cochrane.org/ja/about-us
ウイルス怖けりゃ他人を統制するより
自分自身で有効な対策をすべし
https://www.cochrane.org/CD006207
プロバイオティクス→有効性示した
https://www.cochrane.org/CD006895
コクランとは
https://www.cochrane.org/ja/about-us
ウイルス怖けりゃ他人を統制するより
自分自身で有効な対策をすべし
17 名無しのアビガン(騒) (ワイーワ2 FF62-Y4Iy) :2023/03/13(月) 21:51:20.08ID:PJhIMCUpF
全国有志医師の会「もうマスクを外していきませんか」
https://vmed.jp/3159/
マスクは有効なのか?
https://kyouwatou.com/2022/06/29/column-2/
コロナ5類「マスク要否」論争で知っておきたい事
専門家は有効性を主張するが否定的な研究もある
https://toyokeizai.net/articles/-/654221?display=b
https://vmed.jp/3159/
マスクは有効なのか?
https://kyouwatou.com/2022/06/29/column-2/
コロナ5類「マスク要否」論争で知っておきたい事
専門家は有効性を主張するが否定的な研究もある
https://toyokeizai.net/articles/-/654221?display=b
19 名無しのアビガン(騒) (ワイーワ2 FF62-Y4Iy) :2023/03/13(月) 21:55:44.15ID:PJhIMCUpF
25 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ cdb9-EKUa) :2023/03/13(月) 22:03:40.10ID:XTg7SS1H0
しょうじき尾身には地獄に落ちてほしい
でなきゃ勘定が合わない
でなきゃ勘定が合わない
26 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 4e25-V2es) :2023/03/13(月) 22:04:26.71ID:uXhhi0Qj0
今まではマスクを着けて玄関を出て自転車に乗り駅まで行って、
1日が終わって駅で自転車に乗って帰る途中にマスクを外す、という生活を3年間続けてきましたが、
今日はノーマスクで玄関を出て駅で電車に乗って、乗り換えて別の電車に乗って、職場で初めてマスクを着け、
職場を出たらマスクを外して電車に乗って家に着くまでずっと素顔でした
多分このスレでこの感想を書ける人間ってほとんどいないと思うので、
3年ぶりに職場以外ノーマスクで過ごした感想を書いておこうと思います
マスク無しで家を出た瞬間は、重要な忘れ物をした感が恐ろしく強くて、
なんか物足りない、妙に落ち着かないといった感じがしばらくありました
防具を全部外して魔物がいるフィールドに放り出された気分
いきなりノーマスクで満員電車は流石にかなり抵抗があってハードルが高かったので、
いつもの車両じゃなくて端っこの方の比較的空いてる車両に乗りました
1割くらいはノーマスクがいるかなと予想してたけど、目視できたのは私ともう1人だけ
99%が依然としてマスク着用でなんか悲しくなった
最初は多少人目が気になってずっと下向いてスマホいじってて、電車を乗り換えた時に周りを見回して、
やっぱりほぼ全員マスク顔で、車内に私しかノーマスクがいないという現状を俯瞰的に捉えてみた時に、
なぜか笑いが込み上げてきて1人でずっと笑顔というかニヤニヤしてました
帰りは気分的にだいぶ余裕が出てきたので、ちょっと寄り道をしてノーマスクで駅前をぶらついたり店に入ったり、
電車内でも全員の顔を見てノーマスクの割合を数えたりしました
ちなみに20時台のJRでノーマスク率2%くらい(3/160人)でした
とりあえず明日からも職場以外ノーマスクで過ごします
同調する人が増えるように、なるべく印象良く笑顔で素顔を晒そうと思います
1日が終わって駅で自転車に乗って帰る途中にマスクを外す、という生活を3年間続けてきましたが、
今日はノーマスクで玄関を出て駅で電車に乗って、乗り換えて別の電車に乗って、職場で初めてマスクを着け、
職場を出たらマスクを外して電車に乗って家に着くまでずっと素顔でした
多分このスレでこの感想を書ける人間ってほとんどいないと思うので、
3年ぶりに職場以外ノーマスクで過ごした感想を書いておこうと思います
マスク無しで家を出た瞬間は、重要な忘れ物をした感が恐ろしく強くて、
なんか物足りない、妙に落ち着かないといった感じがしばらくありました
防具を全部外して魔物がいるフィールドに放り出された気分
いきなりノーマスクで満員電車は流石にかなり抵抗があってハードルが高かったので、
いつもの車両じゃなくて端っこの方の比較的空いてる車両に乗りました
1割くらいはノーマスクがいるかなと予想してたけど、目視できたのは私ともう1人だけ
99%が依然としてマスク着用でなんか悲しくなった
最初は多少人目が気になってずっと下向いてスマホいじってて、電車を乗り換えた時に周りを見回して、
やっぱりほぼ全員マスク顔で、車内に私しかノーマスクがいないという現状を俯瞰的に捉えてみた時に、
なぜか笑いが込み上げてきて1人でずっと笑顔というかニヤニヤしてました
帰りは気分的にだいぶ余裕が出てきたので、ちょっと寄り道をしてノーマスクで駅前をぶらついたり店に入ったり、
電車内でも全員の顔を見てノーマスクの割合を数えたりしました
ちなみに20時台のJRでノーマスク率2%くらい(3/160人)でした
とりあえず明日からも職場以外ノーマスクで過ごします
同調する人が増えるように、なるべく印象良く笑顔で素顔を晒そうと思います
33 名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ e5aa-S+nL) :2023/03/13(月) 22:14:15.94ID:9V5eAwZ00
>>26
よくやった
次は職場の昼休みにノーマスクになってみよう
よくやった
次は職場の昼休みにノーマスクになってみよう
43 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 4e25-V2es) :2023/03/13(月) 22:21:11.82ID:uXhhi0Qj0
>>33
ありがとうございます
職場の昼休みは元々ノーマスクです(昼食時)
完全マスクフリーになるのは5/8以降かな
ありがとうございます
職場の昼休みは元々ノーマスクです(昼食時)
完全マスクフリーになるのは5/8以降かな
27 名無しのアビガン(日本) (ワッチョイW 7aa6-/ERH) :2023/03/13(月) 22:05:59.10ID:zw2mOMrI0
尾身茂が普通に天寿まっとうして欲しくないってのは俺も同じ気持ち
暗殺か再起不能になるレベルで襲われても全く文句言えないくらいの悪行の数々
正直あいつの病院に何万人もの暴動で打ち壊し、尾身茂に*つもりで1000人でリンチするなら行きたいところだ
海外ならとっくにそうなってると思うな
暗殺か再起不能になるレベルで襲われても全く文句言えないくらいの悪行の数々
正直あいつの病院に何万人もの暴動で打ち壊し、尾身茂に*つもりで1000人でリンチするなら行きたいところだ
海外ならとっくにそうなってると思うな
28 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ f9b9-g0yp) :2023/03/13(月) 22:06:03.20ID:U23bX7E60
ノーマスク見られるからちょい恥ずかしいけど、こういう国だから外してる奴いると
続々と外して同調圧力が反転すると思って続けてみるわ
続々と外して同調圧力が反転すると思って続けてみるわ
31 名無しのアビガン(茸) (スププ Sd9a-zZyX) :2023/03/13(月) 22:13:35.04ID:Lty/wFpdd
もう今日から国はマスク着用を求めていない
今は99%の国民が勝手にマスクをしてる状態
これがいかに異常なことか
海外の状況を知ってればすぐに分かるよね
今は99%の国民が勝手にマスクをしてる状態
これがいかに異常なことか
海外の状況を知ってればすぐに分かるよね
37 名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ e5aa-S+nL) :2023/03/13(月) 22:17:12.81ID:9V5eAwZ00
38 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 1641-jw/X) :2023/03/13(月) 22:17:18.47ID:0Xm4iDeC0
>>31
タピオカと同じように白い布で口を隠すのがめっちゃ流行ってる気持ち悪い国ってことだからな
みんなマスク好き好き大好きなんやろ
誰もしてってお願いしてないのにこの有様
タピオカと同じように白い布で口を隠すのがめっちゃ流行ってる気持ち悪い国ってことだからな
みんなマスク好き好き大好きなんやろ
誰もしてってお願いしてないのにこの有様
48 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 7ab9-OF0a) :2023/03/13(月) 22:27:32.15ID:seu5lztH0
>>31
さっき報道ステーションでマスク着用率やってたけど、品川駅前90%、沖縄68%だったぞ
99%はもう流石にないわw
さっき報道ステーションでマスク着用率やってたけど、品川駅前90%、沖縄68%だったぞ
99%はもう流石にないわw
32 名無しのアビガン(茸) (スププ Sd9a-BBmn) :2023/03/13(月) 22:14:08.63ID:nBTWzM5hd
風邪を引いた時だけマスクすりゃいいよ
34 名無しのアビガン(大阪府) (テテンテンテン MMee-F3bq) :2023/03/13(月) 22:14:21.26ID:7XW2y7bFM
そういえばとあるファミレスから完全にアクリル板消えてたな
途中の道で見かけただけだが
途中の道で見かけただけだが
35 名無しのアビガン(東京都) (テテンテンテン MMee-VqSt) :2023/03/13(月) 22:15:10.25ID:49mFl670M
通勤電車でマスクしてないのは1両に数名じゃないかな?最初は仲間?いないかちょっと見回したがすぐ辞めた。国が個人の判断を尊重と言ってくれたのはすごく大きい。おかげでノーマスクで満員電車でも萎縮することはなかった、どころかマスクしたい人はしても良いんでは位の気持ちの余裕も生まれてきたわ。
39 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 5158-LhI6) :2023/03/13(月) 22:17:40.34ID:A/7x1hwn0
>>35
大阪では1両に必ずいる感じだった
先週よりは増えたと思う
あの100%マスクしてるみたいなキモイ事態は無くなった感がある
スーパーでも100%マスクのところでチラホラと素顔の人間がいたのは大きい進歩
これから始まると思えばね
少なくともマスクが当たり前って社会には絶対戻らん
大阪では1両に必ずいる感じだった
先週よりは増えたと思う
あの100%マスクしてるみたいなキモイ事態は無くなった感がある
スーパーでも100%マスクのところでチラホラと素顔の人間がいたのは大きい進歩
これから始まると思えばね
少なくともマスクが当たり前って社会には絶対戻らん
41 名無しのアビガン(茸) (スププ Sd9a-zZyX) :2023/03/13(月) 22:19:44.24ID:Lty/wFpdd
吉村知事は今日からマスクしてないのかな?
あのメガネがマスク外したのは意外だったね
まあ今まで散々自分だけノーマスクやってきた張本人だから
マスクは無意味と言う事も十分かってたんだろう
だったらなおさらもっと早くマスク着用要請を撤廃しろよと思ったけど
あのメガネがマスク外したのは意外だったね
まあ今まで散々自分だけノーマスクやってきた張本人だから
マスクは無意味と言う事も十分かってたんだろう
だったらなおさらもっと早くマスク着用要請を撤廃しろよと思ったけど
42 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW c535-a+y0) :2023/03/13(月) 22:20:42.41ID:nUo5eqjw0
尾身だけは一生マスクでいいし墓石もマスク型でいい
46 名無しのアビガン(茸) (スッップ Sd9a-Mr4W) :2023/03/13(月) 22:25:31.63ID:FspBRCHEd
報道ステーションでマスク率をAIで分析
笑った
笑った
50 名無しのアビガン(茸) (スッップ Sd9a-YA8X) :2023/03/13(月) 22:29:42.11ID:V/yNiyDQd
マスク着用任意は屋外だけだぞ
コメント